最近はAmazonに負けず劣らずのサービスで急拡大を果たしているヨドバシカメラの通販部門ですが、僕もかなりのヨドバシカメラファンです。 特に、サービス対応が素晴らしく…
続きを見るタグ: 貯金
【レビュー】Appleのバッテリー交換プログラムが12月末までなので駆け込みで行ってきた-iPhone7Plus-
iPhone7Plusのバッテリー消耗が早いと感じていたら、どうやらバッテリーを意図的に劣化しやすいように設計していたというニュースが世間を騒がせました。 確かにメーカーからしたら…
続きを見る【まだ証明写真機使ってるの?】スマホ×コンビニで1枚あたり10円で証明写真をプリントする方法
就職活動・転職活動やアルバイト、TOEICを始めとした各種検定などで度々必要になる証明写真。 必要になる度に駅前やスーパーの横に設置されている証明写真機で1回あたり700円〜800…
続きを見る【ライフハック】1年で100万円貯めるためのシンプルな方法について
「毎年100万円貯金する」 言うだけなら簡単ですが、実際に始めてみると中々簡単ではありません。 突発的な出費や、生活の質の見直し、時には大して仲良くない…
続きを見る期間固定Tポイントで使い道に困った時にできる賢い活用方法
Yahoo!ショッピングで買い物することが多々あります。 携帯キャリアはソフトバンクなので、自動的にYahoo!プレミアムに加入され、Yahoo!でのショッピングポイ…
続きを見る物を買わないことがどれだけ大事で難しいかー考え方と実践ー
「お金が貯まらない」 そんな悩みを抱える人が少なくない昨今。 効率的にお金を貯めようと水道代・電気代・ガス代を削ったり、スーパー巡りをして1円でも安い日用品を買いに走…
続きを見る後で売る手間を考えたら、買わない方が良いという選択肢
「あれ買わなくちゃ」 「これも買わなくちゃ」 「いつか高値になるから買っておかなくちゃ」 ➡︎「要らなくなったら後で売ればいいし」 基本的に売っても買値…
続きを見る貯金ができない人はすぐ読んで!ー10年間で1000万円貯めようとするために真面目に考えなければいけないお金の話ー
お金の話って、友人・家族の間でも切り出しにくいですよね。 しかもそれが「貯金」についての話となると、途端に口を閉じてしまいたくなります。 既に数千万円もの貯金ができて…
続きを見る【3/3】誰も教えてくれないお金の話について考えるきっかけを持ってみるー騙されないお金のリテラシーを身につける一歩ー
前のエントリはこちらからどうぞ。 住宅ローンの恐怖 住宅ローンといえば、「3000万円の35年ローン!」 なんて耳にしますね。 試しに3000万円を35…
続きを見る【2/3】誰も教えてくれないお金の話について考えるきっかけを持ってみるー騙されないお金のリテラシーを身につける一歩ー
前のエントリはこちらからどうぞ。 お金についての考え方 そもそも「お金とは何か」。 一言で言えば、「保存可能」な財やサービスとの「交換手段」であって、かつ「価値の尺度…
続きを見る