少し暖かくなってきたので、ようやく散策に出かける気持ちになれました。 寒い時期が続くとどうしても外にできる機会が減ってしまうのが悩ましいところです。 それに、新型コロナウィルスの影…
続きを見るカテゴリー: 一眼レフ
【レビュー】(GoPro)動画撮影に関して高いクオリティと携帯性の良さが素晴らしい
GoPro HERO 7 BLACK が撮影機材に新規追加されました。 これまで一眼レフカメラでの静止画中心で旅先の思い出や散策写真を撮影してきましたが、動画だとまた…
続きを見る※写真更新【一眼レフ】東京七夕スカイランタン祭りの受付をしてきたので本日の撮影結果を紹介します
東京七夕スカイランタン祭り開催日になりましたので、早速東京ドイツ村へ向かい、16:30頃に到着。 後日詳細メールを送りますと書いておきながら、予約後の自動返信メール以…
続きを見る【一眼レフ】え?一眼レフカメラで撮った写真だからキレイ?それとも思ったよりキレイじゃない?ー誰も教えてくれない本当の理由とコツをお教えしますー
一眼レフカメラを買うか悩んでいる人も多いかと思います。そもそも一眼レフカメラと言っても、ミラーレス一眼・ASC-P一眼・フルサイズ一眼と複数の種類があります。 「どれ…
続きを見る【一眼レフ】東京七夕スカイランタン祭りの予約開始されたから、早速チケット予約した結果
東京七夕スカイランタン祭りが開催するとのことで、早速東京ドイツ村開催分のチケットを予約しました。 なお、このイベントチケットは大人1名で6250円、子ども1名で225…
続きを見る【一眼レフ】国立ひたち海浜公園で気高く咲き誇るネモフィラに驚き戦け
先日のゴールデンウィーク期間に赴いた国立ひたち海浜公園で誇り高く咲き誇るネモフィラに圧倒されました。 当日は曇り〜雨模様でしたが、来場者は多く、ゆっくりと撮影するには…
続きを見る「YouTuberになりたい」って言っても、一番大変なのは◯◯することって気づいた方がいい
最近の小・中学生は将来YouTuberになりたいって言っている子が増えているそうです。 会社への就職が一般的という「常識」の枠組みを外し、新しい職業や生き方が広がって…
続きを見る一眼レフカメラのズームレンズが修理センターから返ってきた際の費用は○○○円でした
修理に出していたCanon EF24-70mm F2.8のズームレンズが返ってきました。 銀座にあるCanonサービスセンターに修理依頼を行ったのが8月28日(火)の…
続きを見る一眼レフカメラの交換用ズームレンズが故障したので、銀座にあるCanonサービスセンターへ行って来た話
ズームレンズが動かない??! 旅行中にCanon EF24-70mm F2.8の高額ズームレンズが突如不調に。 ズームリングを回してもレンズが動いてくれません。 &n…
続きを見る【一眼レフ】花火大会で上手に写真を撮る方法(オススメの設定や準備する物)ー江戸川区花火大会で実際に撮った写真を例にー
一眼レフカメラは暗いシーンの撮影が苦手です。 基本的にカメラは「光を集めて像を写す機械」ですので、周囲が暗いとまともに撮影することができません。水族館や花火大会は最た…
続きを見る