前々から興味があったAirPods Pro。 発売から1年半経過してそろそろ新型も発売するであろうこのタイミングで遂に買ってしまいました。 多分、半年以内に新型が発表・発売されると…
続きを見るカテゴリー: Macbook
【PCハック】SafariでMicrosoft Teamsが起動しない現象を解消・解決した方法
一難さってまた一難。 前回はGoogle ChromeでOffice 365が起動しない現象を解決することに成功しました。 【PCハック】Google ChromeでMicroso…
続きを見る【PCハック】Google ChromeでMicrosoft Office 365にアクセスできない現象を解消・解決した方法
普段愛用しているMacBook Proで、業務上(嫌々)使用しているMicrosoft Office365にアクセスしようと試みた結果、アクセスを拒否されました。 【…
続きを見る【プログラミング】(Ruby・Rails)Apple Silicon M1でHomebrewをインストール・動作させるための方法(エラーで困っていた方に向けた解決法)
Apple Silicon M1搭載のMacBook Pro 13インチでのRuby・Ruby on Railsのローカル開発環境を再構築するため、ターミナルからHomebrewを…
続きを見る【レビュー】(外部モニター)DELL S2721QS(27インチ 4K IPS非光沢 FreeSync)の外部モニターを導入したら生産性が急上昇した件について
MacBook Pro 13インチを新調したついでに、兼ねてから検討していた外部モニターを取り入れた自宅環境の構築を実践してみました。 結論から言うと、何でもっと早くこの環境にしな…
続きを見る【ライフハック】(コード収納)魔法のように配線周りがスッキリする方法をお見せしよう
パソコンデスク周りの環境を整備していたのですが、実際に運用を始めてから段々とストレスが溜まってきた部分がこちら。 「ごちゃごちゃな配線周り」 外部モニターに接続するた…
続きを見る【レビュー】(MacBook Pro 13)Apple Silicon M1の最新型が届いたので評価・感想を書いておこうと思う
6年ぶりに新調したMacBook Pro 13インチが届きました!やっぱりApple製品は届く前から開封までが一番ワクワク・そわそわします。 Apple Storeで注文したのが1…
続きを見る【Apple】(iPhone・iPad)MacBook Air/Proでのバックアップ先を外付けSSD(HDD)に変更する正しい方法<iTunes、Finder共通>
新しくiPhone 12 Pro Maxに変更することを決めたのですが、手持ちのMacBook Proの容量が残り30GB未満であることが判明しました。 そして、乗り換え前のiPh…
続きを見る【プログラミング】Atomの「Welcome Guide」を削除・表示しない方法
本格的にRuby on Railsを学習中です。 現在はRuby on Railsチュートリアル第6版を使って順調に進んでいます。 事前に「Progate」「プロを目指す人のための…
続きを見る【ショートアニメ】 Part.2「とら丸のひとり遊び」 とら丸・もん太のやさしいせかい(iPad ProのAfffinity Designerで制作したイラストで紡ぐ物語)
動画紹介 とら丸ともん太が紡ぐ、ゆったりしているけれどやさしいせかい。 楽しく、仲良く、仲睦まじく過ごす「とある動物園」の日常を覗いてみてください。 今…
続きを見る