エバーデール拡張版「剣ヶ峰」に加えて、「真珠の入り江」の予約が開始されました! Amazonは他店舗に比べてだいぶゆっくりめに開始となりました。 【Amazon】エバーデール拡張版…
続きを見るタグ: ボードゲーム
【レビュー】(ボードゲーム)PYLOSで玉を積み上げ遊んだ評価・感想
ふとした時に遊びたくなる、超シンプル系ボードゲーム「PYLOS(ピロス)」。 パッケージを開けて、30秒かからずプレイを開始で切りプレイアビリティの高さは群を抜いています。 &nb…
続きを見る【レビュー】(ボードゲーム)2人対戦最高峰「バトルライン」の評価・感想
対戦型ボードゲームの中でも、1・2を争う最高峰の「バトルライン」をプレイしました。 本作は長いこと対戦型ボードゲームランキング上位に食い込むほどの人気作品です。 &n…
続きを見る【レビュー】(ボードゲーム)再び「リトルタウンビルダーズ 」をプレイした件
まさかの2回目。 リトルタウンビルダーズ 。 しかも初見プレイと勘違いして、ボードゲームショップ店員さんからのインストも2回目。 結果として、ルールの復習になったので…
続きを見る【レビュー】(ボードゲーム)ウォーチェスト基本セットを開封してみた
ノスタルジアから日本語版が再販されたウォーチェストをお迎えすることができました。 拡張版の攻城戦・王の勅命と貴族も届いていますが、今回は基本セットの開封レビューです。 初版のウォー…
続きを見る【レビュー】(ボードゲーム)アラカルトをプレイした評価・感想について書き綴る
アラカルト(A la carte)をプレイしてみました。 箱を開けた際、圧倒的な物量のコンポーネントに驚いたのが記憶に新しい作品です。 初見プレイだったことから、ボードゲームショッ…
続きを見る【レビュー】(ボードゲーム)「ナンバーナイン」をプレイした評価・感想
ナンバーナイン(NMBR9)というボードゲームをプレイしてみました。 メビウスゲームズがパブリッシャーの本作。 一見簡単そうなボードゲームに見えて、奥深い楽しさがある…
続きを見る【レビュー】(ボードゲーム)「モンスターメーカー」をプレイした評価・感想
秋葉原のジェリージェリーカフェでアークライトの「モンスターメーカー」をプレイしてみました。 インスト込みの初回プレイ時間は約40分ほどでした。 カードごとの機能・性能…
続きを見る【レビュー】(ボードゲーム)CALICOをプレイした評価・感想をまとめてみた
CALICO(キャリコ)をプレイしてみました。 パッケージデザインが綺麗で、ボードゲームショップで思わず手に取っていました。 コンポーネント  …
続きを見る【レビュー】(ボードゲーム)ツィクストをプレイしてみた評価・感想
ツィクスト(TWIXT)をプレイしてみました。 桂馬の動きと同じ位置にコマ(ペグ)同士が繋がると、ブリッジを置いていくゲーム。 勝利条件は、「ゲームボー…
続きを見る