【レビュー】(コードヴェイン)ストーリー中心のソウルライクな作品ー面白いvsつまらないー

当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

ードヴェインをプレイし始めて、ようやく終盤まで到達しました。

 

元々、ソウルライクなゲームでエルデンリングまでのつないでおきたいと思って始めたのですが、これまた意外と面白いと感じています。

一方で、確かに本家ソウルシリーズでは感じなかった不満もいくつか目につくことも事実です。

 

これからコードヴェインをプレイしたいと考えている方向けに、本作の「面白いポイント」と「つまらないポイント」をわかりやすくまとめて紹介したいと思います。

 

 

目次

面白いと感じるポイント

 

コードヴェインをプレイしていて、「面白い」と感じられるポイントは下記の通りです。

全体的に、JRPG要素とソウルライクを混ぜてプラスポイントが多めとなるようにデザインされている感じです。

 

割とソウルライクしてる

 

シンプルに、きっちりと「ソウルライク」しています。

ダークソウル のつもりでプレイすると、ほぼ違和感なくボタン操作も可能で、ストーリー攻略の際も曲がり角に潜む敵などのお約束も盛り込まれています。

 

ボス戦に関しては、本家のソウルシリーズに比べると物足りなさはありますが、戦闘中の駆け引きは手に汗握るものがありました。

 

ボスの行動パターンとしては、回避し辛い範囲攻撃やプレイヤーキャラに一気に詰め寄るダッシュ攻撃などの対処に苦労しました。立ち回りを丁寧にすることを意識して、バフがけ・回復はバディが標的となっている間に行うようなプレイイングに変更したことで、スムーズにボスに勝てるようになりました。

 

逆に言うと、ゲームシステム面での目新しさは少ないです。

とはいえ、完成されたゲームシステムを必要以上にいじるよりは良いと思います。

 

キャラクリエイトが良い

 

キャラクリエイトはかなり楽しいです。

キャラクター性別から容姿に加え、身長・声などの細かい部分までいじり倒すことができます。

 

脳筋娘で鈍器を担いで歩き回るのが最近のマイブームなので、1周目は女性キャラに斧・大槌を持たせることにしました。

作成したキャラ以外にも、日本のアニメやマンガが好きな人は、このゲームに登場するキャラクターに愛着を持てると思います。

 

ストーリーが分かりやすい

 

造語は多いですが、ストーリー展開は理解しやすいようになっています。

 

<ざっくりストーリー>

「審判の棘」によって閉じられた世界で、吸血鬼(レブナント)となった主人公・仲間達が「血への渇望(=呪い)」からの解放を求めて彷徨う物語。

 

世界観は上で書いた通りですが、キャラクターごとの背景にあるストーリーが丁寧に描かれているため、きちんとストーリーものとしても楽しめています。

 

レベルがサクサクあがる

 

それほど意識的にレベル上げをしなくても、サクサクとレベルが上がっていきます。

レベルを上げすぎると、スキルの熟練度が上がりにくくなるので適度のセーブしないといけないくらい経験値が貯まっていきます。

 

スキルの組み合わせが楽しい

 

本作独自の要素として、錬血という名称のスキル要素があります。

このスキル要素は職業ごとに覚えられるものが異なりますが、熟練度をMAXにすることで、職業変更後も自由に付け替えができるようになります。

 

スキルの組み合わせ次第で、「ほぼ無双ゲーム」に変えてしまうほど強力なキャラにすることもできるそうです。

基本ステータス等が向上するパッシブスキル、バフや必殺技としてのアクティブスキルを上手に選択して、自分好みの戦闘スタイルを確立するとさらに楽しくプレイできます。

 

同行者(バディ)が心強い

 

「死ねない死にゲー」と揶揄されるほど、バディが強力です。

※一部のバディ除く(ミア、お前のことだよ!)

 

安定してストーリーマップを攻略するため、序盤はヤクモ、中盤からイオにバディとして同行してもらっていました。

道中ではプレイヤーよりも先に敵を索敵して殴りにいき、ボス戦ではしっかりと攻撃を避けつつ、中々の火力でダメージを与えてくれます。

既にダークソウルシリーズなどのボス戦に慣れているプレイヤーであれば、優秀すぎるバディと一緒に進めていくことで、負ける方が難しい場面が多くなるはずです。

 

 

つまらないと感じるポイント

 

反対に、プレイしていて「つまらない」と感じたポイントを下にまとめておきました。

本家のソウルシリーズに比べて、どうしても細かい部分の調整不足は否めません。

 

モーションへの違和感

 

移動

武器の振り

緊急回避ローリング

スキル攻撃

敵の攻撃

 

これらが全体的に「軽い」ため、プレイしていて終始「違和感」を感じてしまいました。

できるならば、もう少し「重さ」を意識した効果音等を取り入れてほしいところです。

 

そして、実際のモーションに関しても、プレイヤーが違和感を感じないよう「説得力のあるモーション」としてもらえると、本作の魅力が更に高まると言えます。

 

突然現れる大量の敵

 

ストーリーマップ攻略中に、突如現れる大量の堕鬼(ロスト)。

この乱入要素は、確実にプレイヤーにとってのストレスにしかならないため、要素としては「蛇足」としか言いようがありません。

 

ただでさえ、1対1の環境に持ち込んで戦うことが求められるゲーム性に対して、強制的に敵キャラを複数体登場させるのは真逆の発想です。

 

マップの完成度がイマイチ

 

マップの完成度はあまり高くない気がします。

特に評判の悪い「白い血の聖堂」は無駄に長い迷路が続くため、途中で「面倒臭い」という気持ちが湧き起こるほど。

 

また、マップ間のつながりに関しては、それぞれが独立したマップである中で、むりやり長い通路やエレベーターでつないだだけという印象。

無理にマップをつなげるくらいなら、デモンズソウルのように、独立したステージで構成した方がスッキリするでしょう。

 

 

次回作への期待

 

とはいえ、これらのポイントのせいで「プレイする価値がない」とまでは言えません。

むしろ、面白いと感じるポイントの方が印象として強く残っているため、「十分楽しめるゲーム」と評することができます。

次回作をリリースする際には、上で挙げた「つまらないと感じるポイント」を解消したゲームシステムとなっていることを願います。

 

 

まとめ

 

コードヴェインに関しての評価は割れているようですが、実際にプレイしてみると普通に良作です。

理不尽過ぎる内容もあまりありませんので、カジュアルにソウルライクなゲームをプレイしたい方にとっては、それだけの価値があると思います。

フルプライスで購入するには悩ましいところですが、現在はセールでも無いのにガッツリ割引価格で購入可能です。

この価格で、このクオリティのゲームが遊べるなら、手に取ってみてはいかがでしょうか。

 

面白かったら下のボタンから共有お願いします!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次