ウィッチャー3のメインクエストとDLC第一弾はクリアしたのですが、第二弾がまだ残っていましたので休日の空き時間を使ってプレイ中です。
ただ、Amazonプライム・ビデオも観ながらのんびりとプレイするために、今お気に入りのモバイルモニタを使って遊んでいます。
モバイルモニター モバイルディスプレイ 13.3インチ 有機EL OLEDパネル cocopar 100%DCI-P3広色域 450NIT 高輝度 100000:1コントラスト比 収納ケース付き 自立型 VESA対応 HDR 1920x1080FHD USB Tpye-C一本 mini HDMI 薄い ポータブルモニター PS4/XBOX/Switch/PC/Macなど 133OLED
- cocopar
- 価格¥23,135(2025/10/23 05:36時点)
- 発売日2019/01/26
- 商品ランキング16,403位
ニンテンドースイッチ版も発売されるウィッチャー3ですが、メインクエスト・サブクエスト・DLC第一弾と第二弾合わせたプレイ時間はおよそ60〜70時間ほどかかっています。
(もっと小さいサブクエストまでプレイしたらさらに時間がかかるのですが、そこまで時間に余裕がないのでバッサリとカットしています)
ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション -Switch 【CEROレーティング「Z」】
- スパイク・チュンソフト
- 価格¥5,500(2025/10/23 08:53時点)
- 発売日2019/10/17
- 商品ランキング3,854位
僕自身、ウィッチャー3GOTYをプレイしてみての評価・感想としては、「ストーリー重視のプレイヤーにとっては絶対にプレイすべきゲーム」という位置付けです。
むしろ、ウィッチャー3をプレイしないで、オープンワールドを語ることはできないと言って良いほどの膨大なストーリー量です。
一方で、戦闘システムや爽快感に関してはスタイリッシュさがやや足りず、もっさり感が否めません。スキルや魔法を上手に活用して、回避と斬撃を組み合わせながら泥臭く戦っていく感じといった方が適切かもしれません。
そういった泥臭さ以上に、魅力的なキャラクターたちが織りなす重厚なストーリーはプレイする価値がありますし、完成された1つの世界にどっぷり浸かる気持ち良さがあります。