Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/nanairobb/nanairo-taiyou.com/public_html/lifelog/wp-content/plugins/all-in-one-seo-pack/modules/aioseop_opengraph.php on line 848
【ブログ運営】ここ最近の検索結果アナリティクストップ10を赤裸々に公開ーバズったほどではないけど、人気記事はこちらー | たいようのライフログ

【ブログ運営】ここ最近の検索結果アナリティクストップ10を赤裸々に公開ーバズったほどではないけど、人気記事はこちらー

“みんな、どんな検索をしているのかな?”

 

どうも、七色たいよう(@nanairotaiyo)です。

当ブログ「たいようのライフログ」の気づけば10万プレビューを達成しました。

 

ブログ開設当初はジャンルを限定せず、記事を執筆していく中でテーマを絞っていくつもりで運営をしてきましたが、最近では映画レビュー・ガジェット紹介・ライフハック・書評・イラスト関連にまとまりつつあります。

 

そのうち、メニューやカテゴリーに関しても修正をしていくつもりですが、まずは記事の執筆を優先していこうと思います。

 

そんな折に、ふと「そういえば、検索流入ではどんな検索ワードが主体なんだろう」と思い、久しぶりにGoogleのウェブマスターツールにある検索トラフィックから、検索クエリの確認をしてみました。

 

検索クエリトップ10

【検索クエリトップ10】

1.apple tv アプリ

2.appletv アプリ

3.apple tv ゲーム

4.apple tv アプリ おすすめ

5.appletv ゲーム

6.goodnotes4

7.亜豆美保

8.マジックザギャザリング アプリ

9.ipad mini 活用

10.apple tv ゲーム おすすめ

次いで、11位にeos 8000dがありましたので、少なからず一眼レフに関する記事の需要もあることが伺えます。

 

Apple TVについて

特に、ここ最近のアクセス数に関しては、Apple TVに関する記事が独走状態をキープしています。

【結局どうなの?】Apple TV 第四世代を買ってみて3ヶ月経過したので、使用感をまとめてみたー購入検討中の方に向けてー

 

それだけApple TVの購入に二の足を踏んでいる方も多いのかと思います。

 

もしくは、買ってはみたけど、何かいいアプリはないかと使い方を模索している方もいるかもしれません。

 

ついでアクセスが多い記事は意外にも実写映画「バクマン。」のレビュー記事。

 

検索流入でもっとも多いクエリは「亜豆美保」という結果になっていました。

 

内容の詳細に関しては記事の中で紹介していますので、良かったらご覧ください。

 

マジックザギャザリングについて

そして、隠れてこっそり需要があるのが「マジックザギャザリング アプリ」という検索での流入。

 

僕自身、中学生時代にマジックザギャザリングにハマっていた時期があり、同級生とデッキを競い合うのが楽しかったことを覚えています。

 

最近では、身近にマジックザギャザリングをプレイしている人はあまり見かけないこともあり、対戦相手を求めるのを含めて、アプリ版の導入を考えられている方も多いようです。

 

Goodnote4について

goodnote4に関しては、比較的ロングランのアクセス数を誇る記事になっています。

 

iPad mini(iPadシリーズなら他でも使えます)をいかに有効活用したらいいかと悩んで悩んで、メモ帳代わりに導入をしたGoodnote4についてまとめた記事です。

 

仕事の打ち合わせで使うには書くスピードや自由度が求められることが多いので、常用は難しいかもしれませんが、お家で頭の中を整理したい時にメモ帳として使うにはとても便利なアプリです。

 

iPad mini 活用について

そして、上でもちらっと触れましたが、「iPad mini 活用」で同じように検索される方が多いことがわかりました。

 

iPad miniしかし、Apple製品全体を通しての特徴でもありますが、一般ユーザーが「これしてみたいなー」と思ったことは大体できます。

 

イラスト制作であったり、動画制作であったり、英語学習や辞書としての使い方、地図アプリからナビとしての使用法も可能です。

 

反対に言えば、できることが多すぎて、本当にやりたかったことが埋もれてしまう可能性のあるデバイスとも言えます。

 

その辺も踏まえて、色々と検討される方が多いのかもしれません。

 

まとめ

 普段はあまり検索クエリの確認をしたりしないのですが、どういった検索をかけて僕のブログに辿り着いているのか気になったので、調査ついでに記事にしました。

 

 記事の需要という側面からみても、今後執筆する上での参考にしてみたいと思います。

 

あわせて読みたい