Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/nanairobb/nanairo-taiyou.com/public_html/lifelog/wp-content/plugins/all-in-one-seo-pack/modules/aioseop_opengraph.php on line 848
【1分でわかるApple Pay】待ちに待ったiPhoneのモバイル決済がついにやってきた!ーメリットとデメリットをそれぞれご紹介ー | たいようのライフログ

【1分でわかるApple Pay】待ちに待ったiPhoneのモバイル決済がついにやってきた!ーメリットとデメリットをそれぞれご紹介ー

“Apple Payが遂に日本に上陸!!”

img_0906

2016年10月25日に満を辞してやってきましたApple Payですが、当日は登録希望者が殺到したせいで激しくサーバーダウンが続いていました。

 

今ではだいぶ落ち着いてきたので、ゆっくりと登録を進めることができますね。

 

Apple Payに関する情報がかなり出揃ってきましたので、色々と精査しながら情報見て回ってきました。

 

「どこのクレジットカードでもOKですよー!」とか「交通系IC??あー、オールオッケー♪」などというようなことはなく、対応可能なクレジットカード会社、対応可能な交通系ICなど細かい制約があることがわかりました。

 

以上を踏まえて、すでにiPhone7 / 7Plusを所持しているけど、Apple Payの登録を検討している方向けにポイントとメリット・デメリットを簡単にまとめておきます。

 

 

Apple Payポイント

まずは「Apple Payとは何ぞ?」という疑問に答えるために、簡単におさらいをしましょう。

 

Apple Payとは

「Apple Pay」は、Apple社が提供する電子決済サービス(電子ウォレット)の総称です。

 

対象はiPhone、iPad、MacBookですが、タッチ決済はiPhone7または7Plusのみ対応とのこと。

 

その他の端末では、電子ウォレットとしての機能をアプリ内決済やSafari上で可能となる仕様。

 

10このポイントまとめ

上記を踏まえて、Apple Payに関するポイントをまとめておきます。

・対応端末はiPhone7 / 7Plus、Apple Watch Series 2

 

・Suicaの残高や定期情報などが確認可能

 

・チャージや定期券の更新はiPhoneアプリWallet内で可能

 

・クレジットカードやプリペイドカード情報を登録可能

 

・Suica使用時、アプリの起動やスリープからの復帰は不要

 

・QUiCPayやiD使用時、Touch IDに指を乗せてカードリーダーにかざす

 

・アプリ内の決済や、Safariブラウザ経由の決済でもApple Payが使用可能

 

・Apple Pay経由で購入物品の詳細は保存されない

 

・万が一紛失した場合は「iPhoneを探す」アプリでどうぞ

 

・アメックス、JCBなど指定のクレジットカードでないとチャージ機能や決済機能などは使えない模様

 

 

Apple Payメリット

日本国内向けのiPhoneでは、いわゆる「おサイフケータイ」的なサービスは他のスマートフォンの専売特許でした。

 

国際的にはNFC形式の決済が主流で、FeliCa形式の日本向けに独自カスタマイズするのにはAppleの哲学が許さなかったのかもしれません。

 

現在ではiPhoneそのものの端末販売台数は減少傾向にあることも手伝い、新たなビジネスモデルとして導入されたという経緯でしょう。

 

それでは、Apple Payを導入したらどんな点が便利になるか考えてみたところ、

 

・券売機やコンビニに行かずにSuicaなどへのチャージができる

 

・残高確認が容易なため、残金不足などの事態に陥る前に対応可能(オートチャージも可能)

 

・Suica使用時のiPhoneスリープ復帰やアプリ起動が不要で煩わしくない

 

・ペン パイナップル アッポー ペンごっこができる

 

が挙げられます。

 

Twitterでも、Apple Payを使ってコンビニで「ペン・パイナップル・アップル」を買っている方がいるようです。

 

Apple Payデメリット

一見とても便利なサービスのようですが、注意しないといけない部分も多い模様。

 

企業間の提携レベルの話からデジタルデバイスならではの問題まで色々と気になる点があるのも事実。

 

両手放しで喜んで登録をする前に、事前に一旦確認をしておきましょう。

 

・クレジットカード登録がベースなので、対応している会社のクレジットカードを持っていないと面倒

 

・お金を使っている感覚が薄れてしまう

(現金以外の決済方法全般にも当てはまりますね)

 

・セキュリティ上の心配(ウイルスやハッキングによる漏洩など)

 

・バッテリー切れの際の対応について懸念

 

・Apple Payに取り込んだSuicaはカードに戻せない(不可逆的)

 

 

その他の情報

「Suicaが使える=日本全国の交通系ICが使える」では無いのが残念ですが、PASMOなどの交通系ICは非対応だそうです。

 

また、突如App Storeランキング上位に躍り出たSuicaアプリは、下に書いてある「VISAカード」でSuicaにチャージするために使用している人が多いみたいですね。

Suica
カテゴリ: ファイナンス
現在の価格: 無料

Suicaチャージ
カテゴリ: ファイナンス
現在の価格: 無料

 

・PASMO pitaka スマートICOCAは非対応

 

・日本国内向けの端末のみ使用可能、海外のシムフリーモデルはFeliCa未搭載

 

・空港でも使用可能(アナスキップサービス・ジャルタッチアンドゴー)

 

・VISAを使いたい場合は、対応のクレジットカードかSuicaアプリ経由

 

まとめ

初日のサーバーダウンから2日ほど経過し、情報もある程度出揃ってきたタイミングでApple Payのメリット・デメリットなどを簡単にまとめてみました。

 

僕らが気をつけるべきなのは、バッテリー切れと対応しているクレジットカードの準備、そして「お金を使っている感覚」を忘れないことかもしれませんね。

 

 

あわせて読みたい