Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/nanairobb/nanairo-taiyou.com/public_html/lifelog/wp-content/plugins/all-in-one-seo-pack/modules/aioseop_opengraph.php on line 848
【全Macブロガー必見!】「プレビュー」よりも簡単に画像の結合ができる無料アプリ「Tunacan」が便利過ぎた | たいようのライフログ

【全Macブロガー必見!】「プレビュー」よりも簡単に画像の結合ができる無料アプリ「Tunacan」が便利過ぎた

“画像結合させたいんだけど、プレビューだと少し面倒なんだよなー”

アイコン結合

 

あまり頻度は高くないかもしれませんが、ブログを書いていると、画像を横に並べて比較したり、すっきりとしたイメージにするためひとまとめにしたりと「画像の結合」をしたくなる時がありますよね。

 

Macには、プリセットで「プレビュー」というアプリがインストールされていて、これを使って画像を結合することも可能ですが、工程が多少煩雑で時間がかかるため、倦厭していました。

 

そんな時に見つけた無料アプリ「Tunacan」。

Mac App Store上では「画像の大きさを揃えて等間隔に並べるヤツ」という名称。

 

 

これを使えば、あっという間に画像の結合ができる上、結合した画像の間に矢印を入れたりすることも可能になります。使い方はかなり直感的なので、迷うことはあまりないとは思いますが、備忘録を兼ねてまとめておきます。

 

App Storeからアプリをダウンロード

Screenshot_2016-05-30 06.09.51_IKMlLh

まずはApp Storeの検索バーで「Tunacan(画像の大きさを揃えて等間隔に並べるヤツ)」を検索。

もしくは下のリンクから直接該当のページに飛びます。

アプリ内課金で基本使用は無料という設定ですが、基本的に無料のままで十分です。

 

アプリを起動

Screenshot_2016-05-30 06.12.05_fUaszN

アプリのインストールが完了したら、Launchpadから「Tunacan」を起動します。

使い方はそれほど複雑ではありませんが、次の項目で簡単な操作方法をご紹介。

 

 

使い方・操作方法まとめ

ホーム画面

Screenshot_2016-05-30 06.12.12_DS8lxJ

アプリが立ち上がったら、画面真ん中にある“+”ボタンを押します。

Finderから結合したい画像ファイルを選択しましょう。

 

取り込んだ画像ファイルの操作

Screenshot_2016-05-30 06.12.24_NADhxa

画像ファイルの取り込みが完了したら、上の画像のような表示になります。

取り込んだ画像の両サイドにある“+”ボタンは、その方向に別の画像を結合させるボタンとなります。

また、取り込んだ画像を削除するときは、画像の右上に表示されている“×”ボタンを押せば削除可能。

 

画像ファイル結合サンプル

Screenshot_2016-05-30 06.12.53_j9ekbe

アプリアイコンを複数ブログに掲載する時は、正方形のアイコンが縦に並ぶ形になるため、いささか不恰好な印象となりますが、こうして横並びにすると締まって見える気がします。

“+”ボタンを押すことで、好きな箇所に画像を追加して結合していくことができます。

 

結合の向きを変えることも可能

Screenshot_2016-05-30 06.12.58_07hw1U

余談ですが、縦向きに変更することも可能です。

ホーム画面上の方にある向きの変更ボタンを押せば、あっという間に結合方向を縦・横に切り替えられます。

 

結合部分のスペース設定

Screenshot_2016-05-30 06.13.14_jvX9tX

右側にあるバーをつまんで移動させることで、結合させた画像ファイル同士のスペースを設定。

 

 スペースに画像を挟むことも可能

Screenshot_2016-05-30 06.22.09_d5z891

先ほど試した画像と画像の間にスペースを作って、その間に別の画像を挟むことができました。

わかりやすいように矢印を入れてみましたが、バランスよく綺麗に配置されていますね。

 

作成した結合画像を書き出す

Screenshot_2016-05-30 06.23.12_BuIGmu

一通り作業が完了したら、ホーム画面右上にある【Export】ボタンを押して、保存先を指定します。

保存されるファイルは基本的にPNG形式となるようです。

 

「プレビュー」での結合が面倒だと感じている方は、ぜひこの「Tunacan」という無料アプリを試してみてください。

あわせて読みたい